コラム
2019-01-11

お葬式での服装について。

ここではお葬式での服装についてお話いたします。通夜・葬儀式と2日間お式を行うときでも基本的に同じ服装で問題はありません。また喪服は葬儀業者でレンタルすることも可能です。金額は大体1万円~1万5千円ぐらいで一式レンタルできるところが多いでしょう。

喪主は和装という慣例が残っているところがありますが、都市部ではほとんどみられなくなり近年、喪主でも洋装をすることが増えています。洋装の場合男性は黒のモーニング、女性は黒を基調としたワンピースやアンサンブルが正式になります。

会葬者の服装は男性はブラックスーツに白いワイシャツに黒のネクタイが一般的です。女性は黒無地のワンピースやアンサンブルで、スカート丈はひざが隠れる程度のものがいいでしょう。

お葬式での服装を選ぶ上で重要なのは、故人に哀悼の意を表し、失礼のない恰好をすることです。「喪服を用意していれば不幸事は起こらない」という言い伝えもあるので社会人として一着用意しておくことをおすすめいたします。

また、故人をお棺に納める際(納棺)によく服装はどうしたらいいですかと質問がありますが納棺の際は特に決まりがないので落ち着いた色の服装で来られる方がほとんどです。面会などの時も同じく決まりはありません。

 

葬儀への想いは一人一人違うから。あなたに合った葬儀の選び方

献杯について少しご説明を。

19:02分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

コラム
2019-03-26

白木祭壇とは。

白木の祭壇をみなさまはご存知でしょうか。 最近の葬儀ではあまり見かけない理由としてお花の祭壇(生花祭壇)が 需要をましているからだと思います。 白木祭壇は昔の葬儀では代表するものとなってました。 白木で作った輿に棺を納めてみなでお墓…

コラム
2018-12-28

年々、依頼数が増えている葬儀の形「一日葬」とは?

お葬式をするには負担が大きい、、、けど火葬だけで済ませてしまうには忍びない。両方の思いを叶える中間の形「通夜はしない+葬儀・告別式のみ執り行う」を一日葬と呼びます。また一日葬を希望される大半の方が家族だけの小規模で執り行う方が大半です。なぜ…

コラム
2019-06-14

喪主になる人は誰?

一般的な考えでは、故人の配偶者が喪主になることがほとんどです。 古くは故人の後継者が喪主を務めることが定められてきましたが 現在はその意識が弱くなっていることから、故人の配偶者が喪主を務めることが多くなっています。 ただ、…

コロナ火葬
コラム
2021-08-10

コロナで亡くなられた場合の葬儀・火葬について

コロナで亡くなられた場合の葬儀・火葬について コロナで亡くなられた方が、どういう形で葬送をたどるか。いろいろと噂を耳にすると思いますが、ここでは世田谷セレモニーでお手伝いをさせていただいたケースをご紹介したいと思います。 まず…

コロナ 葬儀 事情 喪主
コラム
2020-05-17

コロナ時期の葬儀は喪主としてどうしたらよい?

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のお題は「コロナ時期の葬儀は喪主としてどうしたらよい?」です。 今もなおコロナという非常に感染力が高いウィルスに…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ