コラム
2021-08-10

コロナで亡くなられた場合の葬儀・火葬について

コロナで亡くなられた場合の葬儀・火葬について

コロナで亡くなられた方が、どういう形で葬送をたどるか。いろいろと噂を耳にすると思いますが、ここでは世田谷セレモニーでお手伝いをさせていただいたケースをご紹介したいと思います。

まずコロナ感染後のご家族の面会においては、一切できなくなります。ゆえに亡くなった後も面会ができなくなります。故人様が帰ってくるのは御骨になってからとなります。

ではご逝去された後にどのような対処がなされるか説明いたします。

1.まず故人様のいる部屋に完全防護服を着た専門スタッフが消毒スプレーボンベを背負って入室し、部屋全体を消毒殺菌します。2.故人様を専用遺体特殊シートにお入れします。3.その後お棺にシートごと納め、棺の隙間という隙間をガムテープで目張りします。

4.納棺後、御遺体の保管・安置場所についてですが、火葬場や斎場ではお預かりをいただけないため、コロナ遺体専用保管所・安置所にいくことになります。5.火葬当日、コロナ遺体専用安置所から火葬場や斎場に移動・搬送されます。6.そして荼毘(火葬)にふされることとなります。※東京都内において火葬が可能な場所は3カ所となります。①都営瑞江斎場(江戸川区春江町3-25)。②区営 臨海斎場(大田区東海1-3-1)。③私営 落合斎場(新宿区上落合3-34-12)。火葬時間については、コロナ専用時間を設けられています。7.火葬後、御骨は葬儀社が家族様のところへお届けします。このようにコロナの御遺体の火葬については、通常の火葬の手順では行なえず、葬儀社も限られています。世田谷セレモニーでは一貫してコロナでご逝去された方の火葬のお手伝いをさせていただいております。ご用命は24時間専用フリーダイヤル0120-70-1194までご連絡をください。

杉並区の新聞に掲載!

供花ご注文フォーム

22:52分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

自宅で死んだら_死亡_逝去
コラム
2020-04-28

もしも自宅で亡くなってしまったら・・

本コラムは弊社の現場葬祭スタッフが、長年の経験に基づき作成をし、発信しております。 今回のコラムはもしも「自宅で亡くなってしまった時」の対応をご説明いたします。 自宅で亡くなった場合、まず①係り付け医師がいるのか、②係り付け医師が居ない…

コラム
2019-03-26

白木祭壇とは。

白木の祭壇をみなさまはご存知でしょうか。 最近の葬儀ではあまり見かけない理由としてお花の祭壇(生花祭壇)が 需要をましているからだと思います。 白木祭壇は昔の葬儀では代表するものとなってました。 白木で作った輿に棺を納めてみなでお墓…

火葬 納棺花 直葬
コラム
2020-05-16

直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のお題は「直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット」です。 葬儀の形態にもいくつかの種類があります。…

コラム
2019-05-07

祭壇の中央にある白木位牌とは。

白木位牌とは野位牌とも言われ葬儀の際に祭壇の中央にお飾りするもので、本位牌に魂を移すまでの仮の位牌です。 本来は野辺送りをするなかで遺族が埋葬地までお棺を運ぶ際に喪主が持っていくことから、 その名がついたといわれています。 白木の位牌…

失敗談・喪服
コラム
2020-05-26

世田谷の葬儀情報に基づく、葬儀の失敗談 Part②喪服の準備は大丈夫?

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。今回のお題は「葬儀の失敗談Part➁喪服の準備は早めに」です。これまでサポートしてきた喪主やその家族から実際に聞いた出た葬儀失敗談…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ