コラム
2019-01-11

お葬式での服装について。

ここではお葬式での服装についてお話いたします。通夜・葬儀式と2日間お式を行うときでも基本的に同じ服装で問題はありません。また喪服は葬儀業者でレンタルすることも可能です。金額は大体1万円~1万5千円ぐらいで一式レンタルできるところが多いでしょう。

喪主は和装という慣例が残っているところがありますが、都市部ではほとんどみられなくなり近年、喪主でも洋装をすることが増えています。洋装の場合男性は黒のモーニング、女性は黒を基調としたワンピースやアンサンブルが正式になります。

会葬者の服装は男性はブラックスーツに白いワイシャツに黒のネクタイが一般的です。女性は黒無地のワンピースやアンサンブルで、スカート丈はひざが隠れる程度のものがいいでしょう。

お葬式での服装を選ぶ上で重要なのは、故人に哀悼の意を表し、失礼のない恰好をすることです。「喪服を用意していれば不幸事は起こらない」という言い伝えもあるので社会人として一着用意しておくことをおすすめいたします。

また、故人をお棺に納める際(納棺)によく服装はどうしたらいいですかと質問がありますが納棺の際は特に決まりがないので落ち着いた色の服装で来られる方がほとんどです。面会などの時も同じく決まりはありません。

 

葬儀への想いは一人一人違うから。あなたに合った葬儀の選び方

献杯について少しご説明を。

12:12分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

火葬 納棺花 直葬
コラム
2020-05-16

直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のお題は「直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット」です。 葬儀の形態にもいくつかの種類があります。…

コラム
2019-01-08

遺影写真の用意のしかた

遺影写真とは、祭壇などの正面に飾る故人の写真のことです。 葬儀が終わったあとは、後飾り壇(火葬後に御遺骨を置く2段の台)または仏壇の近くに飾ります。また、祭壇などに飾る大きいもの(四切サイズ)と、仏壇などに飾る小さいもの(L判サイズ)とがセ…

コラム
2019-04-28

お焼香を行う理由とは。

葬儀に参列をすると祭壇の前でお焼香を行う事が多いと思います。 ではなぜお焼香をしなければならないのかを今回のテーマにしていきます。 そもそも焼香とは仏の功徳をたたえ、お亡くなりになられた方を弔うために、 仏前で香を焚くことをいいます。…

コラム
2019-01-09

葬儀への想いは一人一人違うから。あなたに合った葬儀の選び方

一般葬や家族葬、一日葬に火葬式、無宗教葬や音楽葬といった葬儀の形式はたくさんあります。一般葬とは、一般会葬者もお呼びして範囲を決めずに行う葬儀のことです。最も馴染みが深い形式になり、多くの方が集まるため規模の大きな葬儀になります。 家…

コラム
2018-12-28

ご遺体安置所とは

ご遺体安置所とは何らかの事情があり御自宅に帰る事が難しい方や、御身体の状態が心配な方がご遺体を預けられる施設になります。安置所の場所にもよりますが、おおむねお棺に納める事が条件になるところが多いです。ご遺体安置所によっては御面会ができる場所…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ