コラム
2019-01-26

葬儀の風習、心付けとは。

日本では(地域にもよる)冠婚葬祭などで心づけを手渡すという風習があり、欧米などでよく見られる(チップ)と一緒の意味があります。

葬儀の場合も実際に葬儀費用としてかかるものとは別に、火葬場のスタッフや霊柩車・マイクロバスの運転手・配膳係の方に、お礼としてお金を渡すことがあります。

場所によっては(公営斎場)は心付けの受け取りをかたく禁じられているので用意しても受け取らないので注意しましょう。

心付けはあくまで必ずではないので、もし出せない場合は無理をする必要はまったくないので気にすることはいっさいありません。無理に説明もなくお見積りに入れられてしまったらきちんと断りましょう。

もし用意する場合の相場は3000円~5000円ぐらいが主流になっていてお渡しするタイミングなどは葬儀社が教えてくれます。

もし受付の方や世話役の方にお礼をする場合は、ご葬儀を終えてから改めてお伺いして手渡しした方が丁寧になります。その際の金額は10000円~30000円ぐらいが相場にとなっております。

いずれにしても家族の負担になってしまうので用意する際はきちんと説明を受けてからにしましょう。

骨葬とはいったいなにをするのか。

納棺に行う事とは?なにを用意するのか。

17:02分
現在お電話が繋がりやすくなっております。お急ぎの方も生前相談の方もお気軽にお電話ください。

関連記事

コラム
2019-01-07

お通夜は亡くなってからいつまでに?日程の決め方。

  もしもご家族にご不幸があった場合お通夜はいつ行えばいいのか、お通夜を行ってその翌日に葬儀・告別式、火葬が行われる流れはなんとなく想像できますが、すぐに葬儀を行えない事もあると思います。 実際、お葬式はお通夜…

火葬 納棺花 直葬
コラム
2020-05-16

直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット

本コラムは弊社の現場スタッフが、東京の実情にそって、長年の経験に基づいて作成した独自の内容になっております。 今回のお題は「直葬(葬儀をしない・火葬のみ)のメリット・デメリット」です。 葬儀の形態にもいくつかの種類があります。…

コラム
2019-03-26

白木祭壇とは。

白木の祭壇をみなさまはご存知でしょうか。 最近の葬儀ではあまり見かけない理由としてお花の祭壇(生花祭壇)が 需要をましているからだと思います。 白木祭壇は昔の葬儀では代表するものとなってました。 白木で作った輿に棺を納めてみなでお墓…

コラム
2019-01-09

葬儀への想いは一人一人違うから。あなたに合った葬儀の選び方

一般葬や家族葬、一日葬に火葬式、無宗教葬や音楽葬といった葬儀の形式はたくさんあります。一般葬とは、一般会葬者もお呼びして範囲を決めずに行う葬儀のことです。最も馴染みが深い形式になり、多くの方が集まるため規模の大きな葬儀になります。 家…

コラム
2018-12-28

ご遺体安置所とは

ご遺体安置所とは何らかの事情があり御自宅に帰る事が難しい方や、御身体の状態が心配な方がご遺体を預けられる施設になります。安置所の場所にもよりますが、おおむねお棺に納める事が条件になるところが多いです。ご遺体安置所によっては御面会ができる場所…

葬儀の想いはみんな同じじゃないから

お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
まずはお電話ください。

悔いのない葬儀にするため、お話をじっくり聞かせていただきます。

東京、関東(神奈川・埼玉・千葉)一部なら最短30分でお伺いします。

ご危篤・お亡くなりでお急ぎのかたは、夜間・早朝いつでもお電話ください

0120-70-1194
24時間365日対応・生前相談もお気軽にどうぞ